コミケ PR

アニメイトでコミケのリストバンドの買い方は?午前と午後どっちを買うべき?

アニメイトでコミケのリストバンドの買い方は?午前と午後どっちを買うべき?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コミケに入場するにはリストバンド型参加証が必須です。

リストバンドはアニメイトで購入できるですが、買い方ご存知ですか?

▶︎夏コミ2025当日券の買い方はこちら

アニメイトでどう買うべきか、買い方に迷っている方も多いでしょう。

  • 午前午後のどっちを買うべきか。
  • チケットとの違いは何なのか。

この記事では、アニメイトでリストバンドの買い方と、午前と午後のメリットを解説しあなたならどっちを買うべきなのかわかる内容になっております。

服装などの悩みもまとめた記事もありますのでぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

▶︎【夏コミ2025最新】男性の服装3選

 

アニメイトでコミケのリストバンドの買い方解説!

コミケのリストバンドは、アニメイトの店頭またはアニメイト通販(オンラインストア)で購入できます。

購入方法は2種類ありますが、どちらも在庫が限られている点には注意が必要です。

開催日が近づくと、販売開始と同時に完売してしまうことも多いため、確実に手に入れたい人は事前に販売日をチェックして、早めに購入するのが鉄則です。

また、アニメイトで購入すると限定特典が付く場合もあります。

事前に公式サイトやアニメイトのSNSで特典内容や配布条件を確認しておくと安心です。

✔︎結論まとめ

  1. 販売日を事前に確認しておく
  2. 店頭と通販どちらでも買えるが、数量限定なので早めに行動
  3. 特典情報は見逃さずチェック!

 

コミケ2025リストバンド型参加証の販売期間

夏コミケ2025(C106)については、2025年7月上旬から8月上旬にかけての販売が予想されます。

例年通りであれば、2025年7月5日頃から販売開始となる可能性が高いでしょう。

アニメイトでは、コミックマーケットの開催前にリストバンド型参加証の販売を開始するのが通例となっています。

発売直後に完売するケースもあるため、アニメイト公式サイトや店舗情報をこまめに確認しておくと安心です。

 

コミケ2025リストバンドの値段

夏コミ2025(コミックマーケット106/C106)のリストバンド型参加証の価格は、例年通りとなる可能性が高いです。

予想される価格は以下の通りです。

  • 午前入場リストバンド型参加証:1,210円(税込)
  • 午後入場リストバンド型参加証:440円(税込/事前販売)
    ※当日会場購入の場合は約1,000円(税込)になる可能性があります。

注意点として、複数日参加する場合はその日ごとに別途購入する必要があります。

また、当日購入の方が割高になる傾向があるため、参加日が決まっている方は事前にオンラインや店舗での購入をおすすめします。

 

リストバンドを通販で購入する際の注意点

  1. 早期購入がおすすめ:リストバンドは販売開始から1〜2週間程度で売り切れる可能性が高いため、早めの購入を心がけましょう。
  2. 公式販売店を利用:「アニメイト」「メロンブックス」「とらのあな」などの公式販売店で購入することをおすすめします。
  3. 転売品に注意:転売されたリストバンドの購入は避けてください。
    公式サイトでも転売や転売品の購入を禁止しています。
  4. キャンセル・払い戻し不可:一度購入したリストバンドはキャンセルや払い戻しができません。

 

リストバンドの送料について

通販での送料は各販売店によって異なる場合がありますが、一般的に以下のような傾向があります。

  • 店舗受け取りの場合:送料無料
  • 自宅配送の場合:全国一律で500円程度

ただし、購入金額が一定以上の場合は送料無料になることもあるため、各販売店の配送事項を確認することをおすすめします。

 

コミケのリストバンドは午前と午後どっちを買うべき?

夏コミ2025(コミックマーケット106/C106)のリストバンド型参加証を購入する際、「午前入場」と「午後入場」のどちらにすべきか迷っている方も多いと思います。

基本的には、自分がコミケに参加したい時間帯や目的に合わせて選ぶのがベストです。

  • 参加したい時間帯に合わせて選ぼう
  • 午前入場は、人気グッズの確保に有利
  • 午後入場は、混雑が落ち着きやすく初心者にもおすすめ

 

午前入場リストバンドがおすすめな人

午前入場のリストバンドは、早い時間帯に会場に入ることができるため、企業ブースやサークルの人気グッズを狙いたい人におすすめです。

行列は覚悟ですが、限定品をゲットできるチャンスがあります。

 

午後入場リストバンドがおすすめな人

一方、午後入場のリストバンドは、午前よりも比較的落ち着いた雰囲気で参加できるのが魅力です。

混雑がやや緩和されている時間帯なので、ゆっくりと会場を見て回りたい方や、初参加の方にはぴったりかもしれません。

自分のスケジュールや目的に合わせて、無理のない選択をするのがポイントです。

 

コミケ当日リストバンドで入る方法

  1. 会場到着前に、購入したリストバンドを手首に装着します。
  2. リストバンドが緩すぎたり、きつすぎたりしないよう適度な締め具合に調整します。
  3. 会場入口で、スタッフにリストバンドを提示します。
  4. スタッフが確認後、入場が許可されます。
  5. イベント中は常にリストバンドを装着したままにしておきます。
  6. 退場時や再入場時にも、リストバンドが必要となるので注意しましょう。

 

そもそもコミケのリストバンドとは?

コミケのリストバンドは、コミックマーケットへの入場資格を示す証明書の一種です。

従来の紙の入場証に代わるもので、耐久性が高く、再利用や転売を防ぐ目的で導入されました。

リストバンドには、参加日や入場可能時間帯などの情報が記載されており、会場入口でのチェックに使用されます。

 

まとめ

アニメイトでコミケのリストバンドの買い方、そして午前と午後どっちを買うべきか、について解説してきました。

リストバンドの販売期間は当日まで販売していますが、人気のため売り切れることは確実です。

当日券だと600円高い上、待ち時間も多くなります。

なので必ず早めに購入しておくことが賢明でしょう。

午前・午後のリストバンドは、自分の予定や目的に合わせて選びましょう。

どちらを買うべきか迷った場合は、コミケを存分に楽しむために、午前のリストバンドがおすすめです。

アニメイトでコミケのリストバンドを購入する際は、この記事を参考に、自分に合った最適な選択をしていただけると嬉しいです。