ゲーム PR

鉄拳8スペシャルスタイルの解除ができない?設定変更の方法とデメリットを解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、鉄拳8でスペシャルスタイルについて突然不具合が起こったり、表示が邪魔だなと思ったことありませんか?

  • スペシャルスタイルの解除で設定変更したのに表示される。
  • 試合前から表示されて、いざ解除しようと思った時、解除の方法を忘れた。
  • 相手のスペシャルスタイルが何度も表示されるし、画面端が気が散る!
  • スペシャルスタイルってデメリットの方が多いの?

こんなお悩みを抱えているユーザーの声が聞こえたので、今回は鉄拳8スペシャルスタイルの解除はできないの?設定変更の方法を解説する内容とスペシャルスタイルのデメリットについても解説した内容をお届けします。

是非最後までよろしくお願いします。

 

鉄拳8スペシャルスタイル解除はできない?設定変更の方法を紹介

それでは、早速スペシャルスタイルの解除できないのかについてです。

結論から言いますと自分側のスペシャルスタイルは解除できて、相手側のスペシャルスタイルの表示は解除できません。

自分側のスペシャルスタイルの表示は解除可能

相手側のスペシャルスタイルの表示は解除不可
※今後アップデート次第で変更する可能性あり

では、次に具体的な設定方法を紹介していきます。

 

自分側のスペシャルスタイルを解除する設定変更の方法

  • ボタン設定が初期設定の場合R1を押す

まず、試合開始前や試合中にスペシャルスタイルが急に出でしまった時の状況です。

ボタン設定を特にいじっていない方なら、コントローラーのボタンが初期設定になっていると思うので【R1】を押すとスペシャルスタイルがその場で解除されます。

もう一度【R1】を押すと再びスペシャルスタイルを設定することもできます。

 

ボタン割り当てを消した場合のスペシャルスタイルを解除する設定変更の方法

  • オンラインの対戦は終了後にコントローラー設定(スペシャルスタイルの切り替えボタンの再設定)を行う
  • オフラインの対戦はオプションを押し、一時中断しコントローラー設定(スペシャルスタイルの切り替えボタンの再設定)を行う

ここで問題なのが、ボタン設定を自分好みにカスタマイズし、スペシャルスタイルは使わないから、スペシャルスタイルの設定ボタンを割り振っていない方の場合です。

どう言った理由かは分かっていませんが、試合開始前に稀にスペシャルスタイルを設定してある状態で試合が始まる事があるあるそうです。

そうなった場合ボタン割り当てをしていないから、【R1】を押したとしても、別のコマンドに設定していたら解除できないという状況です。

なので、オンライン対戦中はその場ですぐ設定変更ができません。

オフライン(アーケードクエスト中、ゴーストバトル中、ストーリー中)はコントローラーのオプションを押せばいつでもスペシャルスタイルの設定変更が可能です。

 

相手側のスペシャルスタイルの表示を解除する設定変更の方法

  • 現在相手側のスペシャルスタイルの表示を解除する方法はありませんでした

※今後のアップデートに期待しましょう!

スペシャルスタイルは相手が使用している時でも画面上に表示されてしまいます。

この表示が、気が散ってしまうという鉄拳8をプレイしているユーザーの声が上がっています。

というのも、コンボ中にスペシャルスタイル切り替えボタン連打で相手のコンボの妨害してくるような悪質プレイもみられるそうです。

運営も見過ごせない内容なので、今後のアップデートで解除できるようになりそうですね!

 

鉄拳8スペシャルスタイルのデメリットを解説

 

続いて、鉄拳8からの新システムのスペシャルスタイルのデメリットを解説していきます。

大まかに言うと、この4つが挙げられます。

  • ボタン枠を1つ使ってしまう
  • コンボダメージが低い(壁コンボもできない)
  • レイジ状態でコンボすると強制レイジアーツ
  • ヒート状態でコンボすると強制ヒートスマッシュ

それでは1つずつ見ていきましょう!

 

デメリット①ボタン枠を1つ使ってしまう

初期のボタン設定では【R1】がスペシャルスタイルのボタンになっています。

しかし、この【R1】ボタンにWPやWKなど割り当てることも可能です。

大会などに出場されている多くのプレイヤーは、RボタンLボタン各種に同時押しボタンを割り当てています。

というのも、1つのミスが命取りになるということが理由として挙げられます。

同時押ししたつもりが片方しか認識されておらず、コンボミスして負けてしまってはいけませんよね。

そういった意味もありデメリット要因になります。

 

デメリット②コンボダメージが低い(壁コンボもできない)

コンボは簡単にできるけど、コンボダメージはキャラによってかなり変わりますが、全体的に低く設定されています。

更にコンボの型も決まっており、運び性能も壁コンボも出来ないため全体的のダメージソースが失われてしまうと考えます。

もちろん初心者帯では、ワンコマンドでコンボにいけるしお手軽ですが、中級者帯ではかなり辛い展開になることが想定されます。

たまに風神コマンドができないからスペシャルスタイルで風神拳を出してヒットしたら、スペシャルスタイルを解除し、コンボを行うという二刀流をする方もいるようです。

ある程度今使っているキャラの得意な距離感や対人戦の感覚的なものを知ったら、思い切ってスペシャルスタイルを解除して次のステップのコンボ練習をしていきましょう!

 

デメリット③レイジ状態でコンボすると強制レイジアーツになる

レイジ状態でコンボするとコンボの途中で強制的にレイジアーツを発動させます。

これは恐らく、勝つ為というよりレイジアーツの爽快感や、演出を楽しんで欲しいという運営側の狙いがあると思いますのでしょうがないことですね。

しかし、勝ちにこだわるならレイジ状態を維持しておきたい場面もありますので、便利な機能とは言い難いです。

 

デメリット④ヒート状態でコンボすると強制ヒートスマッシュになる

ヒートを発動している状態でコンボ始動技が決まると、強制的にヒートスマッシュを発動してしまいます。

この仕様も上記でも言っている、運営側の思惑が強いと思われます。

どんなにヒートゲージがあっても全てを消費しヒートスマッシュかヒートダッシュを使ってしまうところが、勿体無い点です。

もっとダメージを取れたのに、結果的にダメージを取ることができずヒートを使い切ってしまうという場面に遭遇しやすいです。

 

まとめ

鉄拳8スペシャルスタイルの解除のやり方、設定変更の方法とスペシャルスタイルのデメリットを解説した内容をお届けしましたが、いかかがだったでしょうか。

これで急に画面端に表示されなくなり、スペシャルスタイルの解除の設定変更はでき、あのイライラから解放されたかと思います。

もう一つは、スペシャルスタイルのデメリットについても書きました。

今後はスペシャルスタイルをより使いやすく強化していき、中級者でも全然使える仕様にしたいと運営が言ってますね!

今後のアップデートに期待しましょう!

それでは、ここで記事の最後を締めくくります。

最後お付き合いありがとうございました。