紅白ビックリマンチョコ39が遂に発売されましたね!
気になる紅白ビックリマンチョコ39thの配列情報をまとめてみました。
そして、レアシールの封入率も調査してみましたので、是非参考にしていただければと思います。
紅白ビックリマンチョコの配列がわかる。
レアシールの封入率が高いのか、低いのかわかる。
結果この記事を読んでいただくと、紅白ビックリマンチョコのシールコンプがよりしやすくなるかと思いますので、最後まで読んでいってくださいね!
因みにコンプするためには、30個入りを購入する方が効率いいのは知っていましたか?
コンビニで箱買いがなかなか難しいと思いますが、通販で簡単に箱買いは可能です。
楽天なら送料無料+ポイント還元+エントリーで倍率UPで更にお得に!
Contents
紅白ビックリマンチョコ39の配列まとめ
紅白ビックリマン1箱買って
左右の配列ほぼ同じで
12枚被り
大ハズレ箱だった・・・ pic.twitter.com/hnWBQQll5s— じゃりン子ミツちゃん (@terufuku291) October 15, 2024
紅白ビックリマンチョコ39thの配列はどうなってるんでしょうか。
前回と同じく、かなり偏っているのか気になるところですね。
それでは、早速配列調査した内容をお届けします。
紅白ビックリマンチョコ39配列結果①
#紅白ビックリマンチョコ <39thANNIVERSARY
2箱の配列になります! pic.twitter.com/B55fF3Pvin
— rookie. (@anGN9QUvoIimtmI) October 16, 2024
二箱分の配列になります。
写真は左側が1箱目、右側が2箱目となります。
尚、手前側が下で奥側が上となっています。
表で表すとこんな感じになります。
紅白ビックリマンチョコ39配列結果②
魔スターP(白) | ヘラクライスト(紅)→ダブり |
ヤマト王子(紅) | ドラキュロス(白) |
サタンマリア(白) | 聖常キッソス(紅) |
♂スサノオ(紅) | ネロ魔身(白) |
魔肖ネロ(白) | 聖フェニックス(紅) |
ヘラクライスト(紅) | 明星魔クィーン(白) |
ブラックゼウス(白) | ヘラクライスト(紅) |
ユピテルヘッド(紅) | ネロ魔身(白) |
スーパーゼウス&ブラックゼウス(白・紅) | 聖Iアリババ(紅) |
ヘッドロココ(紅) | ノアフォーム(白) |
始祖ジェラ(白) | シャーマンカーン(紅) |
スーパーゼウス(紅) | 魔魂プタゴラトン(白) |
スーパーデビル(白) | スサノオロ士(紅) |
ヤマト爆神(紅) | シヴァマリア(白) |
ゴーストアリババ(白) | フェブラ如面(紅) |
同じイラストのダブりは『ヘラクライスト』のみでした。
ヘラクライストが絵柄が2種類あるのですが、通常のヘラクライストがダブりました。
結果:こちらの箱では、30個入り中29種コンプ達成です。
紅白ビックリマンチョコ39配列結果③
ネロ魔身(白) | 聖常キッソス(紅) |
ヘッドロココ(紅) | ネロ魔身(白)→ダブり |
明星魔クィーン(白)→ダブり | 聖フェニックス(紅) |
♂スサノオ(紅)→1箱目と同じ | 明星魔クィーン(白) |
始祖ジェラ(白) | ヘラクライスト(紅) |
フェブラ如面(紅)→ダブり | ネロ魔身(白) |
ワンダーマリア(白) | 聖Iアリババ(紅) |
アンドロココ(紅) | ノアフォーム(白) |
シヴァマリア(白)→ダブり | シャーマンカーン(紅) |
聖フェニックス(紅) | 魔魂プタゴラトン(白) |
スーパーデビル(白) | スサノオロ士(紅)→ダブり |
スサノオロ士(紅) | シヴァマリア(白) |
ビーストゼウス(白) | ヘラクライスト(紅) |
フェブラ如面(紅) | 魔スターP(白) |
ドラキュロス(白) | ヤマト王子(紅) |
同じイラストでダブりのシールは青表記にしています。
また1箱目と同じ場所に配列されていた『♂スサノオ』は赤表記にしています。
結果:こちらの箱では、30個入り中25種コンプ達成です。
紅白ビックリマンチョコ39のレアシールの封入率
うちにも紅白ビックリマンきた!めでたいカラー。一個開けたらノアフォームでした。一箱目、どれだけ揃うかな🤔 pic.twitter.com/WBSIbkxRwt
— 月空ユウ (@Tukizora_yuu) October 15, 2024
今回の『紅白ビックリマンチョコ』は全39種のキラキラシール達です。
その中でも、一番レア度が高そうなのは「スーパーゼウス&ブラックゼウス」でしょうね。
シール背景のカラーは赤と白で分かれており、このシールだけ一際目立っております。
では、封入率を計算していきます。
単純計算でいくと、1/39になりますよね。
更に30個入りの箱でという条件を加えて、より正確な封入率を計算していきます。
1BOXに目当てのシール1種が入っている封入率を計算
全体の箱の中での出現の期待値は、以下の式で求められます。
確率 = 30 × 1/39
30個入りの箱の中で、特定の1種類のシールが出現する期待値は、約0.77個です。
つまり、1箱に約0.77個の確率でそのシールが出現すると期待されます。
まとめ

紅白ビックリマンチョコ39のレアシールをフルコンプしようとするとやはり鍵を握るのが、配列情報です。
この記事では、紅白ビックリマンチョコ39の配列情報をまとめ、レアシールの確率も調査してみました。
いかがだったでしょうか。
配列を知っておくことで、レアシールの位置がおおよそ特定できコンプ達成に更に近づくこと間違いないでしょう!
まとめ買いで2BOX以上購入すると、ダブりの確率が多くなるので、SNSを使ったりして交換しましょう!
この記事を読んでくれた皆様方が、フルコンプできることを願っております。
それでは、最後に『紅白ビックリマンチョコ39の配列まとめ!レアシールの封入率も調査』をありがとうございました。