コラボグッズ PR

ドラゴンボールウエハース40周年配列徹底調査!当たりシールはどこ?

ドラゴンボールウエハース40周年配列徹底調査!当たりシールはどこ?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドラゴンボール40周年記念限定イラストのウエハースが5月26日に発売されSNSでは話題になっております。

ドラゴンボールウエハース40周年では全42種類のラインナップです。

1箱に20個入りで、箱買いをしても、コンプの難易度が結構高いんです。

みなさん既にお気づきだと思いますが、今回も『配列パターン』が結構偏っています。

この記事では、ドラゴンボールウエハース40周年の配列を徹底調査し、当たりシールはどこに封入されているのかを導きます。

そして今回の当たりシールで買取査定が最も大きい『第一巻』がどこなのか追求していきます!

>>ドラゴンボールウエハース取り扱い店はこちら

では最後までよろしくお願いします。

ところで、シールコンプを目指している方、コンビニ巡りも大変ではないでしょうか。

下で紹介している楽天では箱買いが送料無料で購入できる店舗です。

1個1個単品で購入してもコンプする方法もありますが、かなりの時間を費やすことになりますし、日が経てばどこへ行って置いていない状態になります。

中途半端に集めてしまいますと、箱買いも面倒になってしまうので、最初から箱買いをしてコンプを目指す方をオススメします。

下のリンクは楽天で一番安く送料無料な店舗を選び抜いています。

よかったら利用してみてくださいね!

楽天なら当日発送送料無料!/
※売り切れ次第終了します

 

ドラゴンボール40周年ウエハースの配列徹底調査!

ドラゴンボールウエハース40周年記念限定イラストウエハースの配列を徹底調査していきます。

結論から言いますと、42種類のシールをコンプするのに3箱以上必要になるパターンが多いです。

では実際に調査した結果を見てみましょう!

結論:コンプに必要な箱数は3箱以上の可能性が高い。

 

ドラゴンボール40周年ウエハース配列結果①

この画像の解説をしていきます。

左列のシールは手前側から順に以下になります。

左列(手前から順に)
  1. 24巻 ギニュー・リクーム・バータ・ジース
  2. 5巻 孫悟空
  3. 38巻 ダーブラ・バビディ
  4. 14巻 ブルマ・亀仙人
  5. 37巻 界王神・ピッコロ
  6. 7巻 孫悟空・レッドリボン軍
  7. 31巻 セル(第二形態)
  8. 33巻 孫悟空(超サイヤ人)
  9. 13巻 孫悟空・ピッコロ大魔王・カリン様・ヤジロベー
  10. 8巻 孫悟空

次に右列の詳細です。

右列(手前から順に)
  1. 20巻 孫悟空
  2. 30巻人造人間16号・17号・18号
  3. 27巻 孫悟空(超サイヤ人)
  4. 9巻 孫悟空・ヤムチャ・クリリン・プーアル
  5. 40巻 魔人ブウ
  6. 36巻 孫悟飯・ビーデル・ミスターサタン
  7. 10巻 孫悟空
  8. 3巻 孫悟空・クリリン・亀仙人
  9. 17巻 ラディッツ
  10. 34巻セル(完全体)・孫悟飯(超サイヤ人)

1箱開封した結果、1箱内でシールが被ることはありませんでしたね!

この箱では30巻台が32、35、39巻以外が封入されていました。

なのでもしかすると、箱によっては20巻台が多い場合もありそうです。

 

ドラゴンボール40周年ウエハース配列結果②

続いての配列情報です。

左列のシールは手前側から順に以下になります。

左列(手前から順に)
  1. 6巻 孫悟空
  2. 1巻 孫悟空・ブルマ・ヤムチャ・プーアル・ウーロン・亀仙人
  3. 28巻 トランクス
  4. 22巻 フリーザ(第一形態)
  5. 42巻 孫悟空・ブルマ
  6. 17巻 ラディッツ
  7. 32巻セル(完全体)・17号・18号
  8. 4巻 孫悟空
  9. 9巻 孫悟空・ヤムチャ・クリリン・プーアル
  10. 21巻 ナメック星人たち

左列に今回の当たりシールが2枚も入っていました!

詳しく言うと、左列の二番目と五番目です。

では次に右列の詳細です。

右列(手前から順に)
  1. 33巻 孫悟空(超サイヤ人)
  2. 13巻 孫悟空・ピッコロ大魔王・カリン様・ヤジロベー
  3. 8巻 孫悟空
  4. 18巻 ベジータ・ナッパ
  5. 2巻 孫悟空
  6. 25巻 フリーザ(第一形態)
  7. 29巻 人造人間19号・20号
  8. 12巻 神様
  9. 26巻 ピッコロ
  10. 35巻 孫悟空

右列最後に今回の当たりシールが入っていました。

詳しく言うと右列の十番目です。

この箱は一番の大当たりかもしれません。

びっくりすることに当たりシールが3枚も入っていました。

左列の二番目と五番目右列の十番目を確認してみるのもいいかもしれません。

 

ドラゴンボールウエハース過去シリーズの配列から予想していく

過去シリーズの配列は『40周年ウエハース』の配列を予想する手掛かりになります。

というのも結構当たりシールの場所が毎回偏っている感じがします。

なので、過去の割り当てを参考にすれば、当たりシールを引き当てる可能性もグッとあがるという訳です。

配列情報を知っておけばライバルよりも有利ですよね!

では次で当たりシールの場所を掴んでいってくださいね!

 

ドラゴンボールウエハース新たなる旅立ち配列情報

「新たなる旅立ち」のレア別デザイン数は以下の通りとなっています。

  • ノーマル 10種類
  • レア 4種類
  • ゴッドレア 4種類
  • ゴッドレア+ 8種類
  • ブラックレア 3種類
  • ドラゴンボールレア 2種類
  • シークレット 1種類

どこにレアリティーが高いシールが入っているのか「新たなる旅立ち」の配列を調査してきました。

 

配列結果1箱目の左列

1BOX開封した結果を発表していきます。

BOXの左列を手前から順に1から10で番号付けし、どのキャラクターが入っていたか記載しています。(例、一番手前が1番)

  • 1 ブウ&サタン(ノーマル)
  • 2 ピッコロ(ゴッドレア+)
  • 3 ゴテンクス(ゴッドレア)
  • 4 デンデ(ノーマル)
  • 5 アリンス(ノーマル)
  • 6 ブウ(レア)
  • 7 悟天&トランクス(ノーマル)
  • 8 悟飯(レア)
  • 9 デゲス(ノーマル)
  • 10 悟空(ドラゴンボールレア)

レアリティーが高いシールの場所まとめ

  • 手前から2番目
  • 手前から3番目
  • 奥から1番目

 

配列結果1箱目の右列

BOXの右列を手前から順に11から20で番号付けし、どのキャラクターが入っていたか記載しています。(例、一番手前が11番)

  • 11 デゲス(ノーマル)
  • 12 悟空(ブラックレア)
  • 13 悟天&トランクス(ノーマル)
  • 14 ブロリー(ゴッドレア+)
  • 15 ゴマー(ノーマル)
  • 16 マイティマスク(レア)
  • 17 クリリン&18号(ノーマル)
  • 18 ベジータ(ドラゴンボールレア)
  • 19 ブルマ(ノーマル)
  • 20 悟飯(レア)

レアリティーが高いシールの場所まとめ

  • 手前から2番目
  • 手前から4番目
  • 奥から3番目

次はレア別に結果をまとめて紹介していきます。

 

レア別封入枚数の結果発表

上記の1BOX開封結果のレア別の封入枚数の発表していきます。

  • ノーマル 10枚
  • レア 4枚
  • ゴッドレア 1枚
  • ゴッドレア+ 2枚
  • ブラックレア 1枚
  • ドラゴンボールレア 2枚
  • シークレット 0枚

シークレットが出ませんでしたが、それ以外はほぼ均等に出た結果となりました。

今回の『勝利への執念』もシークレットはかなりの低確率になるのではと予想しています。

コンプへの道は険しそうです。

皆さん、戦闘準備に入りましょう!

 

ドラゴンボール40周年ウエハースの当たりシールはどこ?

ドラゴンボール40周年記念限定イラストウエハースでも当たりシールがあることを知っていますか?

全42種類で買取価値が高いシールがありますので、今回はそちらを紹介します。

最も価値が高いのは…第一巻の『孫悟空・ブルマ・ヤムチャ・プーアル・ウーロン・仙人』が描かれたイラストシールです。

これはドラゴンボールが誕生した記念すべき第一巻のイラストでございます。

すべては、ここから始まったという意味が込められているのでファンなら絶対に欲しい一枚になります。

なのでシールは現在高騰し、価値が上昇している経緯です。

Amazon楽天でも単品シールを探してみましたが、すぐ売り切れてしまうようでなかなか出会えません。

他のシールも出品されているので是非チェックしてみてください!

\効率よくコンプするなら単品購入がオススメ!/

 

過去シリーズの高確率でシークレットレアがあった場所

前回シリーズ「新たなる旅立ち」シークレットが当たった場所を独自に調査してきました。

シークレットが当たったBOXの配列一覧は以下の通りです。

  • 右側の手前から9番目
  • 右側の手前から7番目
  • 右側の手前から9番目
  • 右側の手前から9番目
  • 右側の手前から9番目

一目見てわかる通り、右側ばかりです。

しかも、後ろ側に封入されていることが多いようです。

これは、次回のシークレットも、当たりがある場所は同じところに偏るのではないかと思います。

  • 右列の奥から2番目が激アツゾーンの可能性大
  • 迷ったら右列の後ろから連番で購入してみる

しかし、ここまで同じような場所からシークレットが出るのは面白いですね。

やはりウエハース関係は配列に隠された法則がありそうです。

まだまだ調査結果を積み上げより制度の高いレア出現場所を追求していきますのでよろしくお願いします。

 

ドラゴンボール40周年記念ウエハース当たりランキング

今回のドラゴンボール40周年記念ウエハースにはシークレットシールが存在しません。

よって当たりシールは買取価値が高いシールのをこと言います。

先ほどの見出しでも説明しましたが、最も価値が高いのは…第一巻の『孫悟空・ブルマ・ヤムチャ・プーアル・ウーロン・仙人』が描かれたイラストシールです。

他にも価値が高いシールがあるのか調査しました結果が以下になります。

《40周年記念ウエハース当たりシールランキング》

  • 1位第一巻『孫悟空・ブルマ・ヤムチャ・プーアル・ウーロン・仙人』
  • 2位第三十五巻『孫悟空』
  • 3位第四十二巻『孫悟空・ブルマ』
  • 4位:第二十八巻『トランクス』
  • 5位:第十四巻『ブルマ・亀仙人』
  • 6位:第二十七巻『孫悟空』
  • 7位:第三十四巻『セル(完全体)・孫悟飯(超サイヤ人)』
  • 8位:第三十三巻『孫悟空』
  • 9位:第三十巻『人造人間16号・17号・18号』
  • 10位:第七巻『孫悟空・レッドリボン軍』

では価値が高い順で詳しくみていきましょう!

 

1位:第一巻『孫悟空・ブルマ・ヤムチャ・プーアル・ウーロン・仙人』

このシールが一番価値が高いです。

某フリマサイトでは3,000円を超える出品も多く、推定買取価格は800円〜1000円が妥当です。

このシールが入っていたら間違いなく喜んでいいでしょう!

  • フリマサイトなどで3,000円の出品
  • 推定買取価格は800円〜

 

2位:第三十五巻『孫悟空』

こちらも価値が高いシールになります。

フリマサイトでは700円前後の出品でした。

1位とはかなり差が出てしましましたが、シール1枚で700円前後はかなり高い方になります。

  • フリマサイトなどで700円前後の出品が多い
  • 推定買取価格は200円〜

 

3位:第四十二巻『孫悟空・ブルマ』

第3位は四十二巻の孫悟空とブルマの組み合わせです。

こちらも同じくフリマサイト等で700円前後の販売が多く見受けられました。

今回の42番目という最後の番号でもあり、人気キャラのブルマと孫悟空のイラストなので価値が上昇したのではないかと思います。

  • フリマサイトなどで700円前後の出品が多い
  • 推定買取価格は180円〜

 

まとめ

ドラゴンボールウエハースの配列情報と当たりシールはどこにあるのか、更に当たりシールのランキングまでお届けしました。

いかがだったでしょうか?

最新弾『ドラゴンボール40周年記念ウエハース』ですが豪華仕様なうえに、全42種類もあってコレクションのやりがいもありますね!

これだけボリュームがあるウエハースはドラゴンボールだけではないのかなと思います。

さすが40周年記念ですね!

当たり場所がどこなのかの目星をつけて、購入準備を進めている間もわくわくしますよね。

実際の開封した配列を参考にしてもらって、自分のお目当てのシールを入手してくださいね!

配列や当たりシールの場所が大体どこなのか、ある程度知っておくとコンプリート率も高くなるはずです!

ドラゴンボールウエハース40周年の配列情報をまとめた、こちらの記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

コンプリートの足掛かりとして使っていただければ光栄です。

みなさんの幸運を祈っています。