「ダンダダン」の中でも強烈なインパクトを残すキャラ邪視。
中でもvsオカルンの描写は特に印象に残っています。
アニメ2期も始まって、オカルンとの因縁やバトル展開に、「最後はどうなるんだろう?」と気になっている人も多いはず。
この記事では、邪視のこれまでの動きや背景をネタバレ込みで整理していきます。
更にあの名場面でもあるvsオカルンの結末についても考察していきます。
ダンダダン邪視に隠された意外な真実や、物語の鍵を握るポイントを一緒に見ていきましょう。
『ダンダダン邪視ネタバレ考察!vsオカルン最後はどうなる?』早速みていきましょう!
Contents
ダンダダン邪視ネタバレ考察まとめ!
「ダンダダン」に登場する邪視について、物語の流れや設定をもとに、その正体や背景を整理してみました。
一見コミカルに見えるキャラクターですが、その裏には驚くような過去や意味深な描写が詰まっています。
この記事では、邪視に関する重要なエピソードを時系列で追いながら、注目ポイントを考察付きでまとめていきます。
邪視のプロフィール
全身は不気味なほど白くて、痩せ細った体つきです。
更に顔には目が縦に付いているのがより奇妙さを増します。
身に着けているのはブリーフ一枚だけで一見弱そうにも見えますが、かなり手強い霊です。
その姿で、体をくねくねと蛇のようにうねらせながら、まるで踊っているかのような奇妙な動きをする。
そんなインパクトのある容姿が特徴です。
【ネタバレ】邪視の学校エピソード
ここから先は、ダンダダン8巻の63話〜64話のネタバレになります。
モモの家はナノスキンで一晩のうちに元通りに。
オカルンやセイコもホッとしつつ、みんなで感謝を伝える中、ジジの家族も建築資材を持って駆けつけてくれました。
久しぶりの登校にジジはウキウキ気分。
実は夜中に何度か邪視になっていたけど、邪視はオカルンとの約束を守って暴れなかったんです。
忠実にオカルンとの約束を守るあたりが結構好きです。
学校では女子から話しかけられ、新作ジュースを飲んだ拍子にまさかの邪視に変身してしまします!
制服姿の邪視が「ブチ◯す!」と暴れそうになりますが、モモが必死にごまかしつつ、なんとか教室へ連れて行こうとします。
といったように邪視が学校にいるというレア状況とドタバタ展開な63話でした。
邪視vsオカルン最後はどうなる?
アニメ2期では邪視とオカルンの激しいバトルが描かれています。
邪視vsオカルン。
この2人が繰り広げるバトルの最後はどうなるんでしょうか。
邪視が死亡するのか、オカルンが死亡してしまうのか、そんなハラハラな展開になります。
原作では6巻の43話で邪視とオカルンが戦っています。
では深掘りしていきます。
邪視(ジジ)が発動した呪いの家
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第43話]ダンダダン」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/R2fhrEuyLs
— びーなす (@77Thikuwa) December 5, 2024
邪視はモンゴリアンデスワームの毒を気にして、あえて狭い場所を選定します。
邪視が発動した呪いの家で、やられるがままに攻撃を受けるオカルン。
しかし、オカルンもやられてばかりではありません。
やってはいけないことをやってしまった邪視に対して「許さない!」と怒り巻き返します。
オカルンはジジのパンチをしゃがんで避け、スクワット姿勢から…なんと!?
ここの描写がアニメ化されるのが非常に楽しみです。
ジジの圧倒的強さが滲み出る場面なので、必見です!
邪視(ジジ)を倒したオカルン
先ほどの戦いで本気を2回も使ってしまったため、オカルンの変身は解けてしまいます。
気絶しているジジを連れて脱出する際、ターボババアの声がしたんです。
なんとターボババアは地下の最下層にいて危機的状況でした。
その間一発のところに現れたのがオカルンだったため、来てくれたことに素直に喜ぶターボババアの姿が可愛いです。
どうやらモンゴリアンデスワームの粘液が絡まって動けなくなっていたので、必死でオカルンが取ろうとするも、オカルンもすっ転んでしまい動けなくなってしまった始末です。
ジジとモモの思い出が攻略の鍵となる
バナナの画はいらなかったよね🤔
ただ頑張ってて偉い✨👏(´∀`)
ミミズについてはコチラを参考に☆😌#ダンダダン📖より pic.twitter.com/uieVDyyca3— つっちー8 (@XgdGfc8i7f6U5cM) August 1, 2023
2人ともモンゴリアンデスワームの粘液で動けなくなってしまったため、モモに助けを求めます。
その時ジジの家の火事を消化するために消防隊が駆けつけてきました。
そしてモモは、子供の頃にジジから聞いた『ミミズの悲しい話』をふと思い出します。
水が溜まると呼吸できなくなって地上に出てきて、結局干からびてしまう…という切ないエピソード。
これを試すしかない!
と言わんばかりにモモは必死に「もっと水を地面に撒いて!」と叫びます。
直後、地面が大きく揺れ、突如としてモンゴリアンデスワームが現れるという衝撃の展開に!
モモの閃きで間一髪を逃れる
ジャンププラスで連載中のダンダダン44話が本日火曜日に更新されました。読んでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/rsjTOIlvEV
— 龍幸伸 (@TatuYukinobu) February 15, 2022
地上に上がってきた、モンゴリアンデスワームをお得意の念力で圧倒し倒します。
終わったかと思いきや、火山が噴火し再び状況は一変。
鬼頭家によれば、大蛇様(モンゴリアンデスワーム)がお亡くなりになられたから噴火したとのこと。
しかしそんなことは、人が信じきった誤った伝説にすぎないということモモは感じていました。
モンゴリアンデスワームの体を念力で持ち上げ、消火栓を突っ込み、まさにミミズホースを完成させ火山の噴火を抑えようという発想でした。
復活した邪視(ジジ)がモモの前に現る
VS邪視
モモのピンチを救うのはかつての敵⁉️
そしてそろうオールスター✨
ダンダダン 第47話
「やば過ぎじゃんよ」 pic.twitter.com/PtvHKNrHcN— Deppa@漫画垢 (@Deppa26749117) March 8, 2022
そしていきなりジジに憑依した邪視が目の前に現れ最悪な状況に。
周りにいる鬼頭家を蹴散らしに襲いかかる邪視ですが、モモの一言に心打たれました。
「ジジの手を汚したくない!」
モモの強い心と優しい心が滲み出ている表現ですよね。
しかし、邪視は恐ろしい強敵で、さすがにモモ一人では持ちません。
そんな時セイコとシャコ星人と人体模型の太郎が空から飛んでやってきました!
そして見事なチームワーク攻撃で邪視を捕獲することに成功しました。
邪視とオカルンとの約束
邪視を成仏させるために、最初は囃子の力を借りようとしたものの、ジジがその悲惨すぎる過去を知り、「成仏なんてさせたくない」と強く反対。
それを聞いた仲間たちも、次第にその思いに寄り添うようになります。
とはいえ、ジジの体に憑依している邪視は、水に触れただけで暴走してしまうという、危険な状態が続いていました。
そこでオカルンは邪視と真剣に向き合い約束を取り付けます。
「他の人には手を出さないこと」
「毎週火曜日の放課後に、自分と一対一で勝負すること」と約束を交わしました。
僕は、この『火曜日の放課後バトル』が、一見コミカルだけど、邪視の心にちゃんと寄り添った形での“救い”でもあるんだなって感じました。
この奇妙な約束こそが、邪視の暴走を止める鍵となり、邪視との共存への第一歩となりました。
邪視vsオカルンその後
現在の邪視の状況ですが、邪視はジジの体と共存しており、水やお湯をかけることでジジと邪視の人格が切り替わる状態が続いています。
ですが、オカルンとの約束をしっかり守っている様子が描かれているので、何とか危機的状況を抑えられている感じです。
まとめ

『ダンダダン』の中でもひときわ異彩を放つ邪視との戦い。
今回のネタバレや考察を通して、vsオカルンの決着がどう描かれるのか、その“最後はどうなるのか”に、ますます注目が集まります。
作中のテンポやキャラの魅力も相まって、邪視という存在の深みがどんどん見えてきましたね。
vsオカルンの後も邪視はジジという器で生きており、ジジもまたそれを受け入れています。
ダンダダンならではの意外性ある展開も、まだまだ続きそうです!
最後がどうなるのか注目が集まります。
この記事が、邪視のネタバレ考察の参考になったら嬉しいです。