ガンプラ PR

ガンダムウエハースジークアクスはどこで売ってる?コンビニ以外の穴場を紹介!

ガンダムウエハースジークアクスはどこで売ってる?コンビニ以外の穴場を紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ジークアクスウエハースって「どこで売ってるの?」と気になりますよね。

定番のコンビニで販売以外にも買える穴場があるのはご存知でしょうか。

確実にゲットするには、「どこで売ってるか」押さえておくのがポイント。

この記事では、ジークアクスウエハースが買える、コンビニから穴場まで紹介します。

狙っているカードがある方は配列パターンも確認しましょう。

探す手間を省きたい絶対にコンプしたいという方は最初から通販の利用をオススメしています。

お買い求めやすいように送料無料最安値の店舗を置いておきます。

売り切れの場合、再販未定なのでお早めにどうぞ!

\今ならAmazon10%オフ送料無料!/
※タップできない場合は売り切れです

 

ガンダムジークアクスウエハースはどこで売ってる?

8月11日発売『機動戦士Gundam GQuuuuuuX カードウエハース』がどこで売ってるのかについて詳しく解説して行きます。

確実に入手するためしっかり確認しておきましょう!

結論を言いますと、販売場所はコンビニ大型スーパー家電量販店などです。

その中でも店名を絞って紹介しますので参考にしてみてください。

結論

ジークアクスウエハースは『コンビニ』『大型スーパー』『家電量販店』で売っている。

 

主要コンビニごとの取り扱い状況

ガンダムシークアクスウエハースは、過去の傾向から

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート

この3つのコンビニが鉄板です。

しかし売り切れていることが多い印象です。

僕はセブンの3時陳列に遭遇して無事コンプできましたが、同じ日のお昼に行ったらもう全滅でした。

次にコンビニの狙い目のタイミングを簡単に解説します。

 

コンビニの入荷タイミング

特にセブンは発売日の深夜0時~3時に並ぶことが多く、狙い目です。

ローソンは早朝5~7時に出す店舗が多く、ファミマは朝の開店前後(6~7時)か、昼の便で補充するケースもあります。

「夜に行ったら棚がスカスカ…」という声も多いので、できれば朝イチが勝負です。

 

スーパー・ドラッグストアの販売情報

イオンイトーヨーカドーなどの大型スーパーも狙い目。

こちらは食品お菓子売り場に並びますが、発売日当日の午前中に完売する店舗も珍しくありません。

ドラッグストア(ウエルシア・マツモトキヨシなど)も意外と置いていて、穴場になりやすいです。

ガンダムジークアクスウエハースが売っている場所を下にまとめました。

【大型スーパー】

  • イオン
  • イトーヨーカドーなど

【ドラッグストア】

  • ウエルシア
  • マツモトキヨシなど

 

家電量販店・ホビーショップの販売情報

ヨドバシカメラビックカメラJoshinなどの家電量販店のおもちゃ売り場にウエハースが置かれる場合もあります。

特にヨドバシは店舗によっては予約販売していることもあります。

ホビーショップ(駿河屋・イエローサブマリン)でも販売されることがあり、こちらはマニア層が狙うため動きが早いです。

ガンダムジークアクスウエハースが売っている場所を下にまとめました。

【家電量販店】

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • Joshin

【ホビーショップ】

  • アニメイト
  • 駿河屋
  • イエローサブマリン

 

ガンダムウエハースジークアクスが売ってるコンビニ以外の穴場はどこ?

コンビニは手軽に立ち寄れて便利ですが、人気のガンダムジークアクスウエハースはすぐに売り切れてしまうことも多いですよね。

そこで、コンビニ以外にも狙い目の穴場スポットをご紹介します。

実際の体験談も含めてご覧ください。

 

穴場①イオン・イトーヨーカドーなどの大型スーパー

大型スーパーは入荷量が多く、発売日翌日でも残っていることがあるため、コンビニで全滅していてもワンチャンあります。

特にイオンは食品売り場の「お菓子の新商品コーナー」に並ぶことが多く、朝~昼の補充タイミングで一気に入荷することも。

僕の体験談ですが発売日夕方、セブン・ファミマ全滅で絶望していたんですが、イオンへ行ったら、棚1段まるごと欲しいウエハースで埋まってました!

 

穴場②ドン・キホーテ

ドンキはお菓子コーナーが広く、駄菓子系の新商品もよく置きます。

陳列が少し雑なので、他のお菓子の間や端っこにひっそり混ざっていることも。

夜遅くでも営業しているため、コンビニでダメだったときの「最終手段」としてもおすすめです。

 

穴場③ウエルシアやマツキヨなどのドラッグストア

ウエルシアマツキヨサンドラッグなどのドラッグストアも意外な穴場。

発売日に行く人が少ないため、数日経っても残っていることがあります。

店舗によってはお菓子コーナーがレジ近くにあるので、見落とさないよう注意してくださいね。

 

穴場④ヨドバシやビックカメラなどの家電量販店

ヨドバシビックカメラJoshinなどのおもちゃ売り場や、レジ横に置かれていることも。
ガンダム好きが集まる場所なだけに動きは早いですが、コンビニより入荷数がまとまっている場合もあります。

 

穴場⑤駿河屋やカードラボなどのカードショップ

駿河屋、イエローサブマリン、カードラボなど、トレカを扱うお店は要チェック。

特にカードショップは「カードだけ欲しい人」が多く、ウエハースは残っていることもあります。

カードショップは意外な穴場かもしれませんよ!

僕の体験談ですが、カードショップでウエハースが箱ごと山積みになってたのを見つけて即確保しました。

 

ガンダムウエハースジークアクスを買うコツ

どこで売ってるかわかったら、ガンダムウエハースジークアクスを買うコツを知っておきましょう。

コツとは、ズバリ!

見つけやすい時間帯探し方のコツです!

 

ガンダムウエハースジークアクスを見つけやすい時間帯

見つけやすい時間帯を簡単にまとめてみましたので参考にしてください。

  • 大型スーパー:開店直後〜午前11時頃(新商品補充直後が狙い目)
  • コンビニ:深夜〜早朝(0時〜5時にかけて商品入れ替え)
  • ドラッグストア・家電量販店:昼前後(午前中の便で入荷→開店後陳列)
  • ドンキ:夕方〜夜(昼過ぎに補充する店舗も多い)

 

ガンダムウエハースジークアクスの効率的な探し方

まずは入荷日や補充時間を店員さんに聞くのが一番手っ取り早い方法です。

「次回いつ入りますか?」と聞けば、意外とあっさり教えてくれるお店もあります。

また、売り場は食品コーナーだけでなくレジ横やお菓子コーナーの端など、意外な場所にも陳列されることがありますので要チェック。

そして何より、発売から2日以内が勝負です。

人気商品のため、3日目以降はほとんど見かけなくなることが多いので、早めの行動がカギです。

【効率的な探し方4選】

  1. 入荷日・補充時間を店員さんに聞く
  2. 同じ系列店をハシゴする
  3. 食品コーナーだけじゃなくレジ横もチェック
  4. 発売日〜2日以内が勝負

 

ガンダムウエハースジークアクスが買えない時の通販&再販まとめ

もし店頭でどうしても見つからない場合は、通販サイトをチェックしましょう。

発売直後ならAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで在庫が出回ることがあります。

ただし、人気のため価格が高騰することもあるので注意です。

再販は発売から数か月後にひっそり行われることも多いため、今回逃しても次のチャンスは意外と早く来るかもしれません。

 

まとめ

ガンダムウエハースジークアクスが「どこで売ってるのか」を押さえておけば、発売日でも落ち着いて動けます。

定番のコンビニはもちろん、意外な穴場を活用すれば、狙ったカードを引ける確率もアップします。

人気アイテムなので、発売直後は売り切れの可能性もあります。

事前にどこで売ってるかを調べ、コンビニ穴場をハシゴしてみるのがおすすめです。

ガンダムウエハースジークアクスを確実にゲットして、推しカードをコレクションに加えましょう。