『ホビーオフ』で完成品ガンプラの買取は安い?
『ホビーオフ』のガンプラ買取の評判口コミは本当なの?
こんな悩みを解決するため、この記事ではホビーオフで完成品ガンプラを買取に出すと安いのか調査しました。
実際に完成品ガンプラの買取は安いのが現実…。
でも愛着あるガンプラを少しでも高く売れるところで売りたいのが本音。
それではホビーオフの評判口コミの実態を除いていきましょう。
ホビーオフで完成品ガンプラ買取は安い?
ホビーオフでは、完成品ガンプラは安く買い叩かれてしまうんでしょうか。
ホビーオフの買取の実態を調査結果をまとめてみました。
《ホビーオフの買取の実態》
- 「査定が安い」という口コミが目立つ
- アルバイトによる知識不足な査定を疑う声もあり
- ハードオフ全体では低い査定額との評判が多い
- フィギュア買取では相場以上の査定が出たケースもあり
- ジャンルや個体差によって価格が変動する
ホビーオフで完成品ガンプラを売る際、口コミでは「安い」「査定が厳しい」との声が目立ちます。
特に組立済みガンプラは未組立品に比べて評価が低くなりやすく、ジャンク扱いされることもあります。
ただし、フィギュア買取で高額査定がついた例もあるため、一概に「安い」とは言い切れません!
完成品ガンプラが安く査定される理由
ガンプラの完成品が安く査定される最大の理由は、「組み立てる過程そのものに醍醐味や価値がある」とされているからです。
マニアの間でも「組み立てから自分の手で仕上げることに価値がある」という共感が強いため、完成品はどうしても査定が低くなりがちなんです。
実際、僕も組み立て済みの完成品を売った時、想像以上に査定額が低くて「やっぱりそうか…」と納得した経験があります。
とはいえ、最近は宅配買取が人気で、店舗よりもコストを抑えられる分、査定額に全力で応えてくれるサービスも増えています。
例えば『もえたく!』なら、買取保証があって査定額が安すぎる心配も少なく、しかもキャンセル無料だから気軽にお試しできます!
「完成品でも少しでも高く売りたい!」って人は、一度査定だけでも出してみると意外な結果が返ってくるかもしれませんよ。
ホビーオフで完成品ガンプラを高く売るコツ
ホビーオフで完成品ガンプラを少しでも高く売るには、事前のひと手間がポイントです。
- ホコリや汚れを落とす。
- 箱・説明書・パーツ(シール)を揃える。
- 最新・人気モデルは早めに売る。
- もえたく!などの比較査定を行う。
- まとめ売りで査定UPを狙う。
- 買取UPキャンペーンを利用する。
これらを意識するだけで、査定額が変わる可能性があります。
大切なガンプラを手放すなら、ちょっとした準備で損しないようにしましょう!
ホビーオフ店舗ごとでガンプラ買取金額にバラつきがある?
ホビーオフで完成品ガンプラを売るとき、買取金額は店舗や担当者によって大きく変動することがあります。
口コミでも「同じガンプラなのにA店では数百円、B店では数千円だった」という例があるほどです。
査定額が変わる理由としては、以下のポイントが挙げられます。
《査定額が変わる理由一覧》
- 商品の状態:汚れ・傷が少なく、丁寧に清掃されていると評価が高い
- 付属品の有無:元箱・説明書・余剰パーツが揃っていると査定額アップ
- モデルの人気度:人気キャラや新作モデルは高値
- 店舗や店員の知識差:査定担当者の経験などで金額変動
- ジャンク品の扱い:需要があれば値段がつく
ホビーオフ以外の完成品ガンプラの買取相場は?
ガンプラの買取価格は未開封品と完成品で大きく異なり、また買取店ごとに査定基準も違います。
例えば、ガンプラ買取鑑定団では組立済み71点が116,150円で買い取られるなど、完成品でも高額査定の例があります。
ホビーオフ以外の主要店舗における買取相場を、完成品と未開封品に分けて解説します。
完成品ガンプラの買取相場
完成品は未開封品と比べて査定が低めですが、塗装精度や完成度が高い場合は高額査定も期待できます。
店舗名 | 特徴 | 買取参考価格・条件 |
---|---|---|
ガンプラ買取鑑定団 | 完成品をしっかり評価。 塗装・完成度が高いほど高額。 |
組立済73点:50,070円 組立済71点:116,150円 全塗装作品も高価買取例あり |
王の洞窟 | 完成品まとめ売りでボーナス。 素組にも最低保証。 |
HG完成品:5個500円~50個8,500円上乗せ MG完成品:5個1,000円~50個17,000円上乗せ 素組最低保証:HG400円、MG900円 |
トライホビーズ | 塗装精度やディテールも査定対象。出張買取対応。 | 価格はクオリティ次第(高精度作品は数万円以上も可) |
グーランド | 専門スタッフが査定。 完成度の高い塗装品は高額。 |
HY2Mシャア専用ザク1/12:~190,000円 MG Hi-νガンダム:~108,000円 MGEXストライクフリーダム:~100,000円 |
ホビーコレクト | マイナー品・完成品も積極買取。 海外販路で高評価も。 |
国内需要が低い品も高価買取例あり |
未開封ガンプラの買取相場
未開封ガンプラは定価の50%以上が目安で、条件次第では70%超え、希少品なら数十万~100万円超えも珍しくありません。
店舗名 | 特徴 | 買取参考価格・条件 |
---|---|---|
ガンたく! | 定価50%以上保証。 条件次第で70%超えも。 |
HY2M RX-78-2:140,000円 1/12 シャア専用ザク:112,000円 PGユニコーンフェネクス:40,590円 PGパーフェクトストライク:13,490円 |
グーランド | 未開封で高評価。 | RX78 1/144:~60,000円 ユニコーンG 1/60:~45,000円 アストレイ グリーンフレーム:~35,000円 |
一般相場 (2025年8月) |
シリーズ別で価格差が大きい。 | PG:8,000~60,000円 MG:5,000~9,000円 RG:2,500~8,000円 HG:1,500~4,500円 SD:1,500~6,500円 限定品:23,000~220,000円以上 |
ホビーオフのガンプラ買取によくある質問
Q1:昔流行ったキャラクターのホビーも売れますか?
はい、買取対象です。
懐かしのキャラクターグッズも評価してもらえるので、気になるものがあれば店頭まで持ち込んでみましょう。
Q2:箱やパーツが欠けていても買い取ってもらえますか?
箱や付属品がなくても査定は可能です。
ただし、付属品が揃っている場合は査定額が上がることが多いので、手元にあるものは一緒に持参すると安心です。
Q3:高く売れるポイントはありますか?
きれいな状態で、箱や付属品が完備されているホビーは高額になりやすいです。
また、発売されたばかりのアイテムや人気キャラの商品も査定額アップが期待できます。
Q4:買取できないものはありますか?
コピー商品や法律に触れるもの、版権が不明なグッズ、アダルト系アイテムなどは取り扱いができません。
ホビーオフで完成品ガンプラ買取評判口コミを徹底調査!
ホビーオフの完成品ガンプラ買取について、実際の口コミをもとに「良い点」と「悪い点」を整理しました。
結論から言うと、査定額は低めだけど、大量処分したい人には便利という声が目立ちます。
【悪い評判】
- 査定額が低く、手間もかかるケースも。
- 「状態が良くても思ったより金額がつかない」という不満の声。
- 需要が少ない完成品は特に値段がつきにくい。
- ホビーオフの場合、宅配買取がない。
- 大量に売る場合は梱包や運搬の手間がネック。
【良い評判】
- ブックオフの集荷サービスなら労力少なくて済む。
- 査定が早い。
- 査定後の振り込みも早い。
- 処分を優先したい人には便利という評価。
- 随時開催される買取額UPキャンペーンが意外に使える。
ホビーオフのガンプラ買取の良い評判からわかったメリット
良い評判からわかったメリットを紹介します。
- 大量処分で部屋が片付く
完成品ガンプラでも買取可能で、一気にまとめ売りできて、部屋が片付いたと好評。 - 査定から入金までが早い
口コミでは「査定結果の翌日には振り込まれた」という声あり。 - 不用品でも一律3円がつく
需要がなくても0円にならず、処分目的なら少しでもお金になる点が嬉しい。 - キャンペーンで査定額UPのチャンス
買取額アップキャンペーンを狙えば、通常より高値がつく可能性もある。
ホビーオフのガンプラ買取の良い評判からわかったデメリット
悪い評判からわかったメリットを紹介します。
- 査定額が低い
「思ったより安い」「未開封でも安すぎる」という不満が多い。 - 宅配買取がない
宅配サービスがないため、店頭に持ち込むか出張買取のみ。大量の場合は運搬の手間がネック。 - 需要がない商品はほぼ値がつかない
人気がない完成品や古い商品は、一律3円か値がつかないことも…。 - 高額査定を狙うなら他店比較が必須
口コミからも「メルカリや専門買取のほうが高く売れた」という意見が目立つ。
ホビーオフのガンプラ買取に向いてる人・向いていない人
ホビーオフのガンプラ買取は、「便利に処分したい人」にはピッタリですが、「高額査定を狙いたい人」には不向きという特徴があります。
- 完成品やジャンク品でも売りたい人
- ガンプラ以外のホビーもまとめて処分したい人
- 店頭で査定し、その場で現金化したい人
- 1点だけ、または少量でも気軽に売りたい人
- 古いホビーや売れそうにないものも査定してほしい人
- 宅配買取を利用したい人
- 未開封ガンプラを高額で売りたい人
- 完成品で高い査定を狙う人
- 査定の質や店員対応を重視する人
- プロモデラー作品を正当に評価してほしい人
- 大量に売りたいが店舗まで運べない人
ホビーオフのガンプラ買取の流れ
ホビーオフでガンプラを売るときの流れはとてもシンプルです。
まず、売りたいガンプラを店舗に持ち込みます。
スタッフがその場で査定を行い、金額に納得すればすぐに現金で支払われます。
査定料や手数料は一切かからず、1点からでも気軽に利用できるのが特徴です。
ホビーオフは宅配買取をやってない
ホビーオフでは宅配での買取サービスは行っていません。
商品を売る場合は自分で店舗に持ち込む必要があります。
もし宅配買取をするなら、ホビーオフではなくブックオフオンラインの宅配買取サービスを利用する形になります。
店舗に行く手間を省きたい人は、こちらのサービスを検討するとスムーズです。
ホビーオフの買取サービスを実際に利用してみた感想
この動画の内容を要約していきます!
ホビーオフでガンプラ買取強化キャンペーンを実施していたので、完成品ガンプラを打ってみた結果動画です。
キャンペーン内容は、完成品でも買取保証100円以上という内容でした。
ホビーオフでは定期的に買取強化キャンペーンをやっているみたいなので、お近くの店舗のSNSをチェックしておきましょう!
完成品ガンプラ16個打ってみた結果は、合計で6210円です。
個別の価格表はこちら!
- RG量産型ザク:500円
- RGガンダムアストレイレッドフレーム:500円
- RGトールギスEW:500円
- HGリーオー:300円
- 30MMアルトHJカラー:300円
- SWビークルモデルAT-M6:10円
- RX-78-2ガンダム(素組み):200円
- RX-78-2ガンダム(デカール):300円
- EG RX-78-2ガンダム(全塗装):200円
- EG ストライクガンダム(全塗装):200円
- EG νガンダム(素組み):300円
- EG ストライクガンダム グランドスラム装備(素組み):300円
- EVA-FRAMEエヴァンゲリオン8号機α(スミ入れ):300円
- HMTガンダム高機動型(トップコート):900円
- HGデミトレーナーYOASOBI ver(素組み):400円
- HGバイファム スプリングパニアー(素組み):1000円
個人的には予想よりも高くて驚いたのと、ガンプラ以外でも高く買い取ってくれる有り難さ、売値をみて判断している感じがしました!
まとめ

ホビーオフの完成品ガンプラ買取は安いのか実際の評判口コミを調査しました。
いかがだったでしょうか。
ホビーオフはガンプラ買取を強化していて、完成品でもガシガシ売ってくださいのことでした。
しかし完成品の実際の買取金額は安いです。
少しでも高く売りたいのであれば、保存状態がいいもの、箱の有無、シール有無を確認しましょう。
ここ最近では、『もえたく!』のようなオンライン完結型のガンプラ専門買取店もあります。
店舗が出している買取相場や、実際の評判口コミを参考にして、高く売れるところで売りましょう!