ガンプラ PR

駿河屋ガンプラ買取の口コミ評判は?組み立て済みは査定が厳しい?

駿河屋ガンプラ買取の口コミ評判は?組み立て済みは査定が厳しい?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

駿河屋でガンプラを買取したいけど実際の口コミ評判はどうなの?

ガンプラ組み立て済みの査定が厳しいっていう噂は本当なの?

と気になる方に、駿河屋買取の口コミ評判についてお伝えします。

実際に僕は駿河屋でガンプラ買取をお願いしたことがありますが、査定が厳しいのはリアルに本当です。

この記事にメリットデメリットをそれぞれまとめました。

それでは、気になる駿河屋の買取口コミ評判を見ていきましょう!

 

駿河屋ガンプラ買取の口コミ評判は?

『ガンプラを売りたい!駿河屋は高く売れるのかな?』

駿河屋の買取の口コミ評判が気になりますよね。

調査した結果、駿河屋のガンプラ買取の主な口コミ評判はこちらになります。

  • 査定に時間がかかる
  • 事前査定と実際の買取価格のギャップがひどい
  • 手数料送料の負担が痛い。
  • バーコードがない商品などは1円買取がある。
  • 人気シリーズの最新キットや限定品が高く売れた
  • 組み立て済みプラモデルも買取対象だった。
  • 宅配買取が全国対応なのがいい。

悪い口コミも良い口コミ評判もしっかりありました!

ただ目立つのはやはり、悪い口コミ評判すよね…。

実体験レポをもとに更に探ってみます。

 

駿河屋ガンプラ買取【悪い】口コミ評判

《悪い口コミ評判まとめ》

  • 手数料、送料が追加でかかるのが痛すぎる。
  • 買取キャンセル時の返送料も自己負担でリスクが高すぎる。
  • 買取金額の通知くるのが遅い。
  • 査定が厳しい。
  • 振込が遅い。(3日営業以内)

圧倒的に多かったのが手数料の高さ

せっかく買取金額が表示されても、そこから事務手数料に送料も差し引かれると嫌な気持ちになります。

上記の動画では、査定額の通知が遅く、10日ほどかかりました。

また手数料も高く、通信買取手数料660円がかかります。

送料も買取品が30点未満、買取査定額が3000円未満なら送料が別途必要になるので、注意する必要があります。

 

駿河屋ガンプラ買取【良い】口コミ評判

  • 思ったより高く売れたケースがある
  • ガンプラ以外も一緒に売れる
  • 送料が無料になる条件がある
  • 対応が丁寧な店舗がある
  • スマ得利用で査定がスムーズ

駿河屋のガンプラ買取には、ガンプラオタクにとって嬉しいポイントがいくつもあります。

まず、限定モデルや絶版キットは相場以上の査定がつくことも多く、「思ったより高く売れた!」という声が目立ちます。

さらにプラモ以外にもフィギュアや関連書籍をまとめて売れるので、ついでに査定額アップを狙えるのも魅力のひとつ。

また、一定金額以上で送料が無料になるため、大量に売る人には嬉しい特典ですね!

対応が丁寧な店舗もあり、安心して任せられたという口コミも見られます。

アプリ「スマ得」を使えば店頭査定の待ち時間が短縮され、ストレスなく利用できる点も高評価でした。

 

悪い口コミ評判から分かる注意点まとめ

駿河屋の悪い口コミから見えてくる注意点は大きく2つ。

  1. コスト面
  2. スピード感

駿河屋を利用する際は、まとめ売りで条件を満たすこと、査定額に納得できるかを事前に考えることがポイントです。

まず、通信買取手数料660円が必ずかかるうえに、30点未満や査定額3000円未満だと送料自己負担になります。

買取額が高くても、手数料送料で思ったより手元に残らないケースがあるので要注意です。

さらに、買取キャンセル時返送料自己負担となるため、査定結果に納得できなかった場合のリスクも高め。

口コミでは査定結果の通知が遅く、振込3営業日以内とはいえ体感では長いと感じる人もいました。

 

ブックオフと比べた駿河屋の評価は?

自宅にあるガンプラを詰めて配送するだけで、店舗に寄らず買取査定を行える宅配買取サービスがあります。

この宅配買取サービスで評価の差が分かれます。

手数料:ブックオフ無料駿河屋条件あり無料

送料:ブックオフは無料駿河屋は有料

返送料:ブックオフ駿河屋ともに自己負担

ダンボール: ブックオフは有料駿河屋は自己準備

総括として、駿河屋は査定の速さ手数料を重視する方には不向きな場合があります。

ダンボールを用意する手間もあり、手数料や送料がかかるので、買取査定が良い評価でも約1,500円以上の手数料がかかります。

またキャンセルした際の返送料も自己負担のため、お試しで査定することも難易度が高いです。

 

駿河屋ガンプラ組み立て済みの買取査定が厳しい?

組み立て済みガンプラの買取査定が厳しいのかについて。

組み立てたガンプラは買取不可の店舗もある中、駿河屋はなんと買取してくれます。

しかし、買取価格はやはり減額対象になるそうですね。

査定が厳しいとも口コミ評判があったので、ガンプラの仕上がりも査定されます。

要点まとめ

駿河屋では、組み立て済みガンプラも買取OK!

ただし、買取査定は減額対象となる。

 

駿河屋の買取査定が厳しいと言われる理由3つ

駿河屋の査定が厳しいと言われる理由は3つあります。

  1. 箱・説明書・シールの欠品で大幅減額
  2. 古い組み立て済みガンプラなどはジャンク品扱い
  3. 人気が少ないMSは相場より低くなりやすい

組み立て済みのガンプラを買取に出す際は、この3つの減額が発生するので相場より低くなりそうですね。

例えば、今だと「エグザベ専用ギャン」や「赤いガンダム」なら人気があるので高く売れそうです。

駿河屋あんしん買取検索より

 

査定が厳しい理由①箱・説明書・シールの欠品で大幅減額

駿河屋は、箱の潰れ説明書欠品だけで数割も減額されることもあります。

シール未使用かどうかも重要なポイントで、貼ってしまっていると減額対象です。

 

査定が厳しい理由②組立済みはほぼジャンク扱い

一度組み立てたガンプラは分解不可&再販価値が低いとみなされ、査定額は大きく下がります

塗装していてもほとんど関係なく、ジャンク価格(数百円レベル)になるケースが多いです。

 

査定が厳しい理由③人気がないMSは相場より低くなりやすい

再販が多い量産型や在庫が多いキットは需要が低く、人気MSと比べて査定が最初から低めです。

反対に、限定版生産終了モデル高額になる傾向があります。

例えば、RGシャイニングガンダムは3,500円の買取査定でした!

 

ガンプラが高く売れる時と低く買い叩かれる時の違い

プレミア品未開封品高価買取されやすいです。

一般キット状態が悪いものは大きく値下がりします。

保存状態とタイミングが査定額を左右します。

口コミ評判によるよ、プロ級の仕上がりの組み立て済みガンプラは高く買取してくれるそうです。

 

状態チェックはどこまで厳しい?

口コミでも「箱の軽いスレでも減額された」という声があるほど…。

駿河屋は状態に厳しいです。

パーツ未切り離し、シール未使用なら高評価ですが、ランナーから切り離してあると大幅減額されます。

 

未組立と組立済みで買取査定額はどれくらい違う?

ガンプラの買取額は「未組立」と「組立済み」で大きく差が出るのが実情です。

結論を言いますと、未組立ガンプラは高価買取、組み立て済みは価値が下がり、場合によっては買取不可もあります。

駿河屋では未組立・未塗装のキットに限り最大で25%UPの買取キャンペーンが行われていることもあります。

しかし組立済み品はキャンペーン対象外で、査定額は大幅に下がります。

《査定額の比較例(目安)》

  • 未組立HGキット:買取2,000〜3,500円
  • 組立済みHGキット:買取100〜500円
  • 未組立MGキット:買取3,000〜5,000円
  • 組立済みMGキット:買取500〜1,000円

売却前に状態を確認し、店舗ごとの条件をチェックすることが大切です。

 

まとめ

駿河屋のガンプラ買取の口コミ評判をまとめると、手数料や送料で減額になること、査定確定から振込までが遅いことに関する口コミ評判がほとんどでした。

また組み立て済みのガンプラは、査定が厳しくなる傾向もあります。

他にも、箱の損傷や商品の細かい状態チェックが、査定が厳しいと感じる要因にもなっているようですね!

いい点で言えば「限定品の未開封ガンプラは高価買取してもらえた」など、希少価値が高いMSなどは高く買取してもらえる可能性が高いです。

他の店舗では買取不可な組み立て済みガンプラも駿河屋なら買取できるのも、嬉しい点です。

この記事が駿河屋でガンプラを売ろうと考えている人のお役に立てれば嬉しいです。