ゲーム PR

鉄拳8ミアリズのキャラランクは最強評価?主力技の性能を徹底考察!

鉄拳8ミアリズのキャラランクは最強評価?主力技の性能を徹底考察!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

12月に配信が確定している鉄拳8新キャラ『ミアリズ』のトレーラーがついに公開されました!

これまでにない演出とそのストーリー性に評価は高いです。

ド派手な演出に「最強かもしれない」「主力技強くない?」「キャラ性能は?」などの声が目立ちます。

ミアリズのキャラランクが最強評価になるのか気になりますよね。

この記事では、鉄拳8の新キャラ『ミアリズ』のキャラランクは最強なのかについて考察していきます。

また、主力技が公開されていましたが、その性能についても考察していきます。

最後までよろしくお願いします。

 

鉄拳8ミアリズのキャラランクは最強評価?

鉄拳8ミアリズのキャラランクについての画像鉄拳8公式サイトより

では早速、鉄拳8の新キャラ『ミアリズ』のキャラランクについて考察していきましょう。

トレーラームービーを見た第一印象はこんな感じ。

  • 槍を使ってアクロバットな技を仕掛ける
  • 腕から蛇が出る
  • 尻尾にも攻撃判定
  • レイジアーツで角
  • 低い姿勢からの攻撃(モラング・ミルス)

果たして最強評価になりうるのかという疑問。

わたし個人の意見として、完全新キャラで新しい要素も取り入れている感じなので、ミアリズ最強説はあると思います。

実際に自傷ダメで火力を補う『準』や、新キャラ『アズセナ』『クライヴ』、現時点で最強キャラ『アンナ』には新要素のデバフだったりと、鉄拳8は新要素に力を注いでいる傾向があります。

 

鉄拳8ミアリズの主力技の性能はキャラランク最強か徹底考察!

鉄拳8ミアリズの主力技の性能の強さはキャラランク最強なのか徹底考察鉄拳8公式サイトより

ミアリズのトレーラーからわかる情報をまとめてみます。

動画では見づらい部分をサクッとわかるようひとまとめしますので是非参考にしてみてください。

※随時更新中です、(2025/10/13更新)

 

ミアリズの主力技の性能考察①壁ジャンプからの読み合い

トレーナームービーで印象強かったのは、クルッと後ろに後転し、背中側に壁があると特殊モーションが発生して反撃したり、距離を取ったりできるシーン。

間違いなく主力技の1つになるでしょう。

鉄拳8はスピードとパワーバトルで、一方的な状況になりがちですが、壁を使っての確定反撃などで状況をひっくり返すことも可能かもしれません。

▶︎実際の壁ジャンプシーンはこちら

 

ミアリズの主力技の性能考察②モラング・ミルス派生の技で翻弄

鉄拳8ミアリズの構え画像

ミアリズにはシャオユウの鳳凰の構えのような低い姿勢に移行する、構えキャラです。

確定反撃後にレバー入力またはコマンド入力でモラング・ミルスに移行です。

トレーラームービー最初のパンダと戦うシーンでは、相手の攻撃を潜って、投げ技を確定させてます。

▶︎ミアリズ低い構えがわかるシーン①

▶︎ミアリズ低い構えがわかるシーン②

 

まとめ

鉄拳8での完全新キャラ『ミアリズ』は12月2日よりアーリーアクセスが開始されます。

過去の前例がない分、キャラランクが最強評価になるのかは意見が分かれる気がしますね。

主力技には尻尾などを使った演出があり、性能も気になるところ。

考察では、主力技のリーチの長さ、横への追尾性能などを予想紹介しました。

また鉄拳8初となる壁蹴りアクションもミアリズならではの演出で、試合中にどのように影響していくのかもキャラランク評価に加点されそうです。

最強キャラにはアンナやニーナといった小技で崩しきるスタイルのキャラがいるので、それに近しい感じかと考察します。

皆さんも、ぜひミアリズを購入してみて、これを機に新しい鉄拳8を楽しんでみてはどうでしょうか?